ビザ情報

特定技能制度の運用改善について

特定技能制度は、2025年4月1日から一部のルールが変わりました。これは、出入国管理及び難民認定法施行規則などが改正されたためです。主な変更点はこちらです。1. 普段行う「随時届出」について 新しいルールは、2025年4月1日以降に提出する...
ビザ情報

監理措置制度の概要について

2024年6月より開始された監理措置制度について、入管庁の資料に基づいてまとめてみます。監理措置制度は、退去強制手続において、収容することなく、監理人の監理の下、被監理者の逃亡などを防止しつつ、相当期間にわたり社会内での生活を許容しながら手...
活動報告

かながわ外国人材活用支援ステーションキックオフセミナー参加報告

2025年4月18日(金)、神奈川中小企業センタービルで開催された「かながわ外国人材活用支援ステーション キックオフセミナー」に参加いたしました。神奈川県知事や主催者である公益財団法人神奈川産業振興センター理事長のあいさつに続き、ステーショ...
ビザ情報

ミャンマー国籍の方々の在留資格認定証明書の有効期間が延長

出入国在留管理庁より、ミャンマー国籍の方の在留資格認定証明書について、その有効期間を当面の間、3か月から6か月に延長する旨の発表がありました。これは、ミャンマー政府側の送出し制度の改正及びミャンマーにおける大地震の発生により、海外労働身分証...
活動報告

インドネシア・バリ州出張報告

2025年2月、弊所代表が役員を務める建設業団体SIENにおいて、このたびインドネシアのバリ州へ技能実習・特定技能の送出し状況に関する視察を行いました。バリ州政府の雇用・エネルギー・鉱物資源省との会談では、バリ州での海外就労の状況を伺ったほ...
ビザ情報

在留手続手数料の改定について

出入国在留管理庁より、出入国在留管理局への在留手続等に関する手数料改定が2025年4月1日より行われることが公表されました。新たな手数料は4月1日以降に申請したものが対象となり、それ以前に申請して結果受取りが4月1日以降となったものについて...
お知らせ

海外出張による事務所不在のお知らせ

いつもお世話になっております。2月6日より11日まで、弊所代表がインドネシア出張のため、事務所不在となります。弊所にご連絡をいただいた際のお返事が遅くなるかもしれません。あらかじめご承知おきいただければ幸いです。
タイトルとURLをコピーしました