ビザ情報

技能実習

横浜商工会議所外国人材活用セミナーにて講演

2024年2月15日、横浜商工会議所主催の「外国人材活用セミナー」にて講演を行いました。昨年末にまとめられた技能実習制度・特定技能制度の見直しについての最終報告書及びそれを踏まえた政府方針をもとに、「技能実習制度・特定技能制度の見直し」につ...
お知らせ

建設特定技能受入れのため建設業者団体加入をご検討の方へ

建設分野において特定技能外国人を受け入れるためには、受入れ会社が一般社団法人建設技能人材機構(JAC)またはJACの正会員である建設業者団体建設業者団体(建設業法第27条の37)に加入していることが必要です。しかしながら、建設業者の皆さんは...
ビザQ&A

【Q&A】「経営・管理」の在留資格において住居の一部を事業所とすることについて

<Q>私は日本で会社を設立し、「経営・管理」の在留資格を得て日本で事業をしたいと考えています。会社の事業所については、経費節減のため、住居の一部を事業として使用したいと考えているのですが、何か問題はありますか。<A>日本において会社の経営を...
お知らせ

外国人起業活動促進事業等を活用する外国人起業家の銀行口座開設について

外国人の方々が日本に来て起業しようと思っても銀行口座の開設が難しいという問題について、内閣府の国家戦略特区のページにおいて、金融庁から金融機関関連団体への連絡文書が掲載されました。○創業外国人材の銀行口座の開設要件の明確化について(内閣府・...
ビザ情報

東京入管松戸出張所を訪問しました

2022年10月3日にオープンした東京入管松戸出張所を、遅ればせながら訪問しました。松戸駅から徒歩5分ほどのところにあるキテミテマツドという商業施設の8階にあります。下の階には本屋さんが入っていて、待ち時間も退屈しなさそうです。千葉県及び茨...
ビザQ&A

【Q&A】海外で在留カードを紛失しました

<Q>私は日本の在留資格を持っていますが、里帰りのためみなし再入国の制度により本国へ一時帰国しました。ところが、こちらで日本の在留カードをなくしてしまいました。私はどうすればいいですか。<A>海外で一時帰国中に在留カードをなくした場合、日本...
お知らせ

「家族滞在」で高校卒業する方の就職の可能性が拡大

在留資格「家族滞在」は、就労系の在留資格の配偶者や子に認められる在留資格です。資格外活動許可を得てアルバイトをする場合を除き、日本で働くことは制限されています。この「家族滞在」の在留資格で育ったお子さんが日本の会社に就職しようとする場合、大...
タイトルとURLをコピーしました